設備監視装置「Webボックス」の販売を始めました。
2012-02-03
設備監視機能とWebサーバを一体化した「Webボックス」の発売を開始しました。
設備監視機能
・グラフィック表示
・計測値一覧表示
・トレンド表示(保存)
・稼働管理
・警報表示(履歴表示)
・各種帳票(日報、月報)
をWebを介して確認、見える化できます。
Webなのでもちろん、スマートフォンやタブレットPCでの閲覧が可能です。
詳細は以下カタログをご覧ください。
/uploads/ckeditor/files/20120203135829.pdf
設備監視機能
・グラフィック表示
・計測値一覧表示
・トレンド表示(保存)
・稼働管理
・警報表示(履歴表示)
・各種帳票(日報、月報)
をWebを介して確認、見える化できます。
Webなのでもちろん、スマートフォンやタブレットPCでの閲覧が可能です。
詳細は以下カタログをご覧ください。
/uploads/ckeditor/files/20120203135829.pdf
TOPに関する情報
- 佐賀県警本部より。法人口座を狙った「ボイスフィッシング詐欺」 全国で被害拡大中! (2025-04-25)
- 福岡県警察からのお願い(令和7年4月号)「長期休暇期間における情報セキュリティ対策」 (2025-04-24)
- 経済産業省産業サイバーセキュリティ研究会で弊社の活動が掲載されました。 (2025-04-07)
- 棚卸に伴う臨時休業のご案内 (2025-03-25)
- 福岡県警察からのお願い(令和7年3月号)「標的型メール攻撃に注意!」 (2025-03-19)
- 健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)に認定されました! (2025-03-13)
- 【登壇します!】第2回「九州地域のコミュニティとサイバーセキュリティ教育シンポジウム」 (2025-01-16)
- 九州FA技術セミナーの2025年 年間スケジュールが決定しました! (2025-01-09)
- 福岡県警察からのお願い(令和6年12月号外)「年末年始に備えたサイバーセキュリティ対策」 (2024-12-25)
- 福岡県警察からのお願い(令和6年12月号)「ボイスフィッシング(ビッシング)に注意!」 (2024-12-18)