
いまどきの車は低燃費ですが、これってどうよ?・・・
2021-03-25
こんにちは~
週末になると天気が悪くて釣りに行けない
創ネットのアングラーです。
先日の事ですが、車を駐車場に止めていた時の事です。
お隣に駐車していたドライバーから一言・・・
「車パンクしているよ」との有難いお言葉を頂きました。( ゚Д゚)

見事にネジが刺さっております。
抜き取るとこれが刺さっていました。

まずはジャッキを取り出してジャッキアップ、
次に車載のスペアータイヤを取り出そうと車内を探すのですが
スペアータイヤが載っていないのです・・・
で本来スペアータイヤがある所にコレがあったのです・・・!?

さっそく取り出してみると

「パンク補修液注入済み」と書いてあるホース付タンクと
黒くて四角い物が・・・
取扱説明書を読みながら使ってみる事に
ジャッキアップ後、パンクしているタイヤのバルブへ接続。

黒い箱へ装着する。

シガレットより電源を取りスイッチON。ブ~~ンという音と共に
コンプレッサーが動きだして白い液体がパンクしたタイヤの中へエアーと一緒に・・・
タイヤが元の大きさへ膨らみ圧力計が指定圧力を示した所でスイッチOFF。
取扱説明書にはこのまま安全な速度でお近くのディーラーへと
書いてあるので言う通りに車を走らせ無事ディーラーへ到着する事が出来ました。
よくあるパンク修理をして帰れるのかと思いきや
丸ごと新品のタイヤへ交換とのご説明・・・((+_+))
まだ、溝も十分あるタイヤでしたが新品へ交換しないといけない様です。
今時の低燃費の車は燃費をよくする為に軽量化でスペアータイヤを
積んでいないみたいですネ。
これ以降、車にはシガレットで使用できるコンプレッサーを積んでいます。
これで空気を入れて近くのスタンドまで走りパンク修理をして
新しいタイヤへ交換しなくても良いかな~という考えです。(^^♪
みなさんのお車のスペアータイヤはどのタイプですか?
ご確認をお勧めします。
では、また・・・。
週末になると天気が悪くて釣りに行けない
創ネットのアングラーです。
先日の事ですが、車を駐車場に止めていた時の事です。
お隣に駐車していたドライバーから一言・・・
「車パンクしているよ」との有難いお言葉を頂きました。( ゚Д゚)

見事にネジが刺さっております。
抜き取るとこれが刺さっていました。

まずはジャッキを取り出してジャッキアップ、
次に車載のスペアータイヤを取り出そうと車内を探すのですが
スペアータイヤが載っていないのです・・・
で本来スペアータイヤがある所にコレがあったのです・・・!?

さっそく取り出してみると

「パンク補修液注入済み」と書いてあるホース付タンクと
黒くて四角い物が・・・
取扱説明書を読みながら使ってみる事に
ジャッキアップ後、パンクしているタイヤのバルブへ接続。

黒い箱へ装着する。

シガレットより電源を取りスイッチON。ブ~~ンという音と共に
コンプレッサーが動きだして白い液体がパンクしたタイヤの中へエアーと一緒に・・・
タイヤが元の大きさへ膨らみ圧力計が指定圧力を示した所でスイッチOFF。
取扱説明書にはこのまま安全な速度でお近くのディーラーへと
書いてあるので言う通りに車を走らせ無事ディーラーへ到着する事が出来ました。
よくあるパンク修理をして帰れるのかと思いきや
丸ごと新品のタイヤへ交換とのご説明・・・((+_+))
まだ、溝も十分あるタイヤでしたが新品へ交換しないといけない様です。
今時の低燃費の車は燃費をよくする為に軽量化でスペアータイヤを
積んでいないみたいですネ。
これ以降、車にはシガレットで使用できるコンプレッサーを積んでいます。
これで空気を入れて近くのスタンドまで走りパンク修理をして
新しいタイヤへ交換しなくても良いかな~という考えです。(^^♪
みなさんのお車のスペアータイヤはどのタイプですか?
ご確認をお勧めします。
では、また・・・。
男ブログ
八木山バイパス 有料化へ
(2025-04-03)
初!北九州空港!
(2025-03-28)
久しぶりのSOGENライダーズ ツーリング
(2025-03-28)
バイクのバッテリー交換記 交換から約13年4か月
(2025-03-27)
ぶ厚いトンカツ
(2024-06-11)
久しぶりの演劇鑑賞に行ってきました。
(2024-04-15)
3DCG欲 再燃!(笑)2
(2024-03-25)
3DCG欲 再燃!(笑)
(2024-03-15)
皿倉山日の出登山
(2024-01-02)
季節外れのお花見ランニング
(2023-08-25)