
ドン!!人じゃなくて良かった~!?
2021-02-21
こんにちは!!
またまた
創ネットのアングラーです。
当たって嬉しい物とそうで無いものがありますが、
今回当たったのはと言うと・・・
いつも何気なく通っている道を走行中に
突然右側から突っ込んで来る物体が・・・その瞬間ドン・・・
ドアミラーにはホイルカバーが転がっていく様子が
スローモーションの様に・・・
そうですイノシシです。
突っ込んで来た犯人は何もなかったかの様に森にお帰りになりました。
車を降りてみると大変な事に!!

フロントバンパーは一部外れ、
フォグランプも外れ、フェンダーから
運転席ドアまでへこみが・・・

思った以上に車がベコベコに!?
恐るべしイノシシ・・・

修理見積り20万円也!!・・・( ゚Д゚)
調べてみると
野生動物との接触事故は単独事故として扱われ
車両保険の種類によっては保険金が支払われるみたいです。
また、動物注意の標識があるという事は実際にその野生動物が
生息していて飛び出してくる危険性がある場所なのだそうです。

田舎道?を走るときは突然の横断者にご注意を。
またまた
創ネットのアングラーです。
当たって嬉しい物とそうで無いものがありますが、
今回当たったのはと言うと・・・
いつも何気なく通っている道を走行中に
突然右側から突っ込んで来る物体が・・・その瞬間ドン・・・
ドアミラーにはホイルカバーが転がっていく様子が
スローモーションの様に・・・
そうですイノシシです。
突っ込んで来た犯人は何もなかったかの様に森にお帰りになりました。
車を降りてみると大変な事に!!

フロントバンパーは一部外れ、
フォグランプも外れ、フェンダーから
運転席ドアまでへこみが・・・

思った以上に車がベコベコに!?
恐るべしイノシシ・・・

修理見積り20万円也!!・・・( ゚Д゚)
調べてみると
野生動物との接触事故は単独事故として扱われ
車両保険の種類によっては保険金が支払われるみたいです。
また、動物注意の標識があるという事は実際にその野生動物が
生息していて飛び出してくる危険性がある場所なのだそうです。

田舎道?を走るときは突然の横断者にご注意を。
男ブログ
八木山バイパス 有料化へ
(2025-04-03)
初!北九州空港!
(2025-03-28)
久しぶりのSOGENライダーズ ツーリング
(2025-03-28)
バイクのバッテリー交換記 交換から約13年4か月
(2025-03-27)
ぶ厚いトンカツ
(2024-06-11)
久しぶりの演劇鑑賞に行ってきました。
(2024-04-15)
3DCG欲 再燃!(笑)2
(2024-03-25)
3DCG欲 再燃!(笑)
(2024-03-15)
皿倉山日の出登山
(2024-01-02)
季節外れのお花見ランニング
(2023-08-25)