PCパワーアップ
2020-10-27
お久しぶりです。
平井です(^^)

今回は、会社の業務用PCをパワーアップして、ストレスレスになったとの声が続出したので
記録がてら投稿します。専門用語がちょろちょろ出てきますがご了承下さいませ(;^ω^)





CPUはi5かi7が入っていて必要十分なのですが、Win10Proで、メモリ4GB、ストレージHDD500GBで
動作が遅く、例えば起動後15分位はすごく動作が遅かったり、エクセル開くのも15秒待ちだったり、
とにかく待ち時間が多い。これが、業務6名なので、6倍の時間的損失。
今思えばなんで早く対策しなかったのだろうと反省しごく orz
という事で、6年以上経過している2台は買い替えるとして残り4台をパワーアップしてみました!

現状、ボトムネックになっているのが間違いなくHDD。HDDへのアクセスが何かするたびに100%。
で、なぜそんなにHDDにアクセスするのか考えると、メモリ不足が原因でした。
今時のWin10は、見る限り、ふつーに5~6GB使います。で、今乗っているのか4GB。
あふれ出るデータはストレージを仮のメモリとして使用します。そう、だから、何かするたびに
HDDにアクセスして使用率100%になってたんです。

という事で、手始めに一番手のかからないメモリ増設から。買い替え予定の機体と同じPCが1台余って
いたので、そのメモリを抜いて買い替え前のつなぎとして、使用中PCに増設、4GB+4GB=8GBに
してみたのですが、Win10上では約4GBしか使用できない・・・。
残り4GBは「ハードウェア予約済」に。なんのこっちゃ?
なぜだ!?っと思っていたら、そのPC、Win10Pro32bitでした。。。
32bitバージョンでは4GBまでしか認識できないんです。。。
という事で、買い替えPCをいじるのはやめ!我慢をして頂く事になりました。。。orz

残りパワーアップ予定の4台は、64bitであることを確認してメモリ8GBを購入し増設してみると、
それだけでも動きが良くなったようで業務の皆様からは、好評価(^^)
メモリ残量も、4GB+8GB=12GBあるので、普通に使っている分には半分位で収まっているようです。
メモリはあるだけ出来るだけ使って、動作を快適にするようOS制御しているようです。

とはいえ、起動やソフトの最初の立ち上げはHDDから読み出すのでやぱり遅い。
2度目からは、一部メモリに残しているので、それなりに早いのだけど・・・。

という事で、HDDをSSDに。尚且つ、PCIe M.2SSD に変更することにしました。
M.2SSDもかなりお安くなってますからねぇ・・・(*´ω`*)
で、HDDと同じ500GBのM.2SSDを購入し、HDDの中身をM.2SSDへ「SSDに最適化」でクローニング。
BIOSで起動ディスクをM.2SSDに変更して・・・出来上がり!

ソフトウェア的には、クローンしたので、まったく同じだけど起動が無茶早!
流石、PCIe M.2SSDですわ・・・。
再起動するにも、遅いなぁ・・・なんてストレス、まったくありません。
技術の進化に感謝ですわ(;^ω^)

確か、HDDよりSSDは5倍速いという事で、当時はびっくりしましたが、
PCIe M.2SSDは、SSDよりさらに5倍速いそうです。
確かに自宅PCでSSDからPCIe M.2SSDに乗り換えた時、HDDからSSDに乗り換えた時の
感動が再び味わえたのを思い出します。

で、HDDからPCIe M.2SSDに乗り換えた業務の方たちは、いきなり25倍速い状態になるので
「PCに対して、ストレスがなくなりました!」との評価を頂きました(^^)b
これまで、遅いままで、ごめん!

ということで、買い替え組も入れ替えが終わり、業務全員、無事にM.2SSDに乗り換えました。
因みにパワーアップ組のHDDはそのまま入れっぱなしにしているので、データディスクとして使えます。

遅い遅いと言われていた業務のPC。
メモリとM.2SSDの約15000円でまだまだ使えるPCとなりました。
寿命的にもボトルネックのHDDから脱却してますし、あと5年は頑張れそうですw

ん?クローンソフト代?
フリーソフトで問題なくクローニングできましたよ。

ん?私の人件費?
  ・
  ・
  ・
趣味ですから~♪

という事で、記録がてらの久しぶりの投稿でした。

それではまた!(@^^)/~~~

 

男ブログ



Hot News

DX戦略

70周年記念サイト

お役立ちバナー


お問い合わせ

リンク集




 

 
 LINE instagram

 twitter   Facebook