
メンテナンスなのに・・・やっちまった!!
2018-06-07
こんにちは。 創ネットのアングラーです。
魚釣りやDIYに愛用している車の
メンテナンスでタイヤローテーションを行いました。
タイヤローテーションとはタイヤの位置交換の事で
同じ位置で使用すると偏った摩耗を起こしてしまいます。
ローテーションする事で均一に摩耗させタイヤを長持ちさせる事ができます。
そのタイヤローテーションをしている時の事です。
やっちゃいました・・・
ホイールを固定するボルトをなめてしまったのです。

十分に凹んだ結果・・・、
ハブボルトの打ち換えをする事にしました。(ToT)/~~~
早速ディーラーへ行き部品調達。

ホルト、ナットそれぞれ各1個購入・・・数百円也。
ジャッキアップしてホイルを外して
ブレーキキャリパー、ブレーキディスクを外します。
ハブボルトは適当な物を使って外します。

新しいハブボルトを入れて締め込みます、

ブレーキキャリパー、ブレーキディスクを元に戻して

組付け完成!!
ホイールを取り付けてからの・・・・
最後に・・・
トルクレンチを使用して規定のトルクで
カチッ! カチッ!
メンテナンスは・・・・たいへんナンス!!
男ブログ
八木山バイパス 有料化へ
(2025-04-03)
初!北九州空港!
(2025-03-28)
久しぶりのSOGENライダーズ ツーリング
(2025-03-28)
バイクのバッテリー交換記 交換から約13年4か月
(2025-03-27)
ぶ厚いトンカツ
(2024-06-11)
久しぶりの演劇鑑賞に行ってきました。
(2024-04-15)
3DCG欲 再燃!(笑)2
(2024-03-25)
3DCG欲 再燃!(笑)
(2024-03-15)
皿倉山日の出登山
(2024-01-02)
季節外れのお花見ランニング
(2023-08-25)