
九州電子流通業協議会主催「第18回夏休み親子電子工作教室」に参加してきました。
2017-07-27
小口 幸士です。
7月22日(土)に当社が所属、会長を仰せつかっております(KRP)九州電子流通業協議会主催の「第18回親子電子工作教室」に指導員として参加してきました。
当日はソフトバンクホークスの試合、TNC祭りもあり百道周辺が渋滞と駐車場が満車でしたが、何かとか会場のロボスクエアにたどり着けました。
KRPは春休みと夏休みに毎年、電子工作教室を開催しております。
今回18回ということは9年間続けているイベントになります。
毎回好評で今回もほぼ満席のお申込みを頂きました。

まずは、LED基板を用いて半田付けの練習を行います。
参加者はものづくりが好きな子供達が多く、すぐに半田付けを覚えてくれます。

火傷をさせないために講師も必死に指導します。
AMラジオは部品点数が多いのですが、子供達は熱心に作業を進めてくれます。

ラジオが鳴った時に子供達の喜んだ姿に毎回エネルギーを頂きます。

最後にまたま嬉しいことが!
今年の春休みに受講頂いた親子がラジオを持って来られ、半田が外れたので修理して欲しいと。
この教室で作ったラジオを愛用して頂いてることに心から嬉しく、やりがいを感じた1日でした!!
7月22日(土)に当社が所属、会長を仰せつかっております(KRP)九州電子流通業協議会主催の「第18回親子電子工作教室」に指導員として参加してきました。
当日はソフトバンクホークスの試合、TNC祭りもあり百道周辺が渋滞と駐車場が満車でしたが、何かとか会場のロボスクエアにたどり着けました。
KRPは春休みと夏休みに毎年、電子工作教室を開催しております。
今回18回ということは9年間続けているイベントになります。
毎回好評で今回もほぼ満席のお申込みを頂きました。
まずは、LED基板を用いて半田付けの練習を行います。
参加者はものづくりが好きな子供達が多く、すぐに半田付けを覚えてくれます。
火傷をさせないために講師も必死に指導します。
AMラジオは部品点数が多いのですが、子供達は熱心に作業を進めてくれます。
ラジオが鳴った時に子供達の喜んだ姿に毎回エネルギーを頂きます。
最後にまたま嬉しいことが!
今年の春休みに受講頂いた親子がラジオを持って来られ、半田が外れたので修理して欲しいと。
この教室で作ったラジオを愛用して頂いてることに心から嬉しく、やりがいを感じた1日でした!!
社長の日々是祭々
四番山笠 大黒流 無事奉納!
(2019-07-18)
戸畑祇園大山笠
(2018-08-08)
無事奉納!
(2018-07-20)
アクティブな夏季休暇!
(2017-08-18)
九州電子流通業協議会主催「第18回夏休み親子電子工作教室」に参加してきました。
(2017-07-27)
初カート!
(2017-07-26)
夢が叶い 無事奉納!
(2017-07-19)
掃海艇
(2016-11-14)
博多灯明ウォッチング
(2016-11-01)
七番山笠大黒流 無事に奉納しました。
(2016-07-19)