
掃海艇
2016-11-14
小口 幸士です。
11月12日(土)に博多ふ頭で犬の散歩をしていたら掃海艇が来てました。

手前681番が「すがしま」
奥の682番が「のとじま」です。
実は掃海艇を見るのは2回目です。
9月にも犬の散歩中に「とよしま」が来てました。

この時に隊員の方に掃海艇とは何か教えて頂きました。
掃海艇は機雷の排除を行うのが任務とのこと。
なので、機雷に反応しない様に船は木製だそうです。

写真では分かりにくいですが、木目、板が見えます。
また、艦長が船に乗っている時は旗が上がっていて、陸に降りると旗を降ろすという豆知識も教えてもらいました。

最後にその場から見える船三隻
左が掃海艇、真ん中が中国クルーズ船、右が韓国釜山の高速船。
日中韓、仲良くなって頂きたいものです。
11月12日(土)に博多ふ頭で犬の散歩をしていたら掃海艇が来てました。

手前681番が「すがしま」
奥の682番が「のとじま」です。
実は掃海艇を見るのは2回目です。
9月にも犬の散歩中に「とよしま」が来てました。

この時に隊員の方に掃海艇とは何か教えて頂きました。
掃海艇は機雷の排除を行うのが任務とのこと。
なので、機雷に反応しない様に船は木製だそうです。

写真では分かりにくいですが、木目、板が見えます。
また、艦長が船に乗っている時は旗が上がっていて、陸に降りると旗を降ろすという豆知識も教えてもらいました。

最後にその場から見える船三隻

左が掃海艇、真ん中が中国クルーズ船、右が韓国釜山の高速船。
日中韓、仲良くなって頂きたいものです。
社長の日々是祭々
四番山笠 大黒流 無事奉納!
(2019-07-18)
戸畑祇園大山笠
(2018-08-08)
無事奉納!
(2018-07-20)
アクティブな夏季休暇!
(2017-08-18)
九州電子流通業協議会主催「第18回夏休み親子電子工作教室」に参加してきました。
(2017-07-27)
初カート!
(2017-07-26)
夢が叶い 無事奉納!
(2017-07-19)
掃海艇
(2016-11-14)
博多灯明ウォッチング
(2016-11-01)
七番山笠大黒流 無事に奉納しました。
(2016-07-19)