
羽犬塚の由来
2016-03-31
こんばんは! たれぱんだです。福岡県筑後市羽犬塚ご存知ですか。
私のふる里が八女なので筑後はある程度知っていたのですが
R208号 山ノ井交差点でたまたま信号待ちで止まった左側に犬の銅像が?羽が付いている。
見ることは有っても、羽が付いているので羽犬かなとしか思っていませんでした。
諸説有る様ですが、九州遠征に来た秀吉が、羽が生えたように跳回る
犬を連れ、大変可愛がっていたというものです。しかしその犬は、この地で病気に
かかり死んでしまいました。秀吉は悲しみに暮れ、弔うために塚をつくり葬ったとされています。
興味のある方は色々調べて下さい。
近くには、今話題の、恋木神社(水田天満宮)が有ります。一度は来てください。
ご利益あるかも。
あなたの近くにこんないわれが有るかもです。
ではまた
R208号 山ノ井交差点でたまたま信号待ちで止まった左側に犬の銅像が?羽が付いている。

見ることは有っても、羽が付いているので羽犬かなとしか思っていませんでした。
諸説有る様ですが、九州遠征に来た秀吉が、羽が生えたように跳回る
犬を連れ、大変可愛がっていたというものです。しかしその犬は、この地で病気に
かかり死んでしまいました。秀吉は悲しみに暮れ、弔うために塚をつくり葬ったとされています。
興味のある方は色々調べて下さい。
近くには、今話題の、恋木神社(水田天満宮)が有ります。一度は来てください。
ご利益あるかも。
あなたの近くにこんないわれが有るかもです。
ではまた
男ブログ
八木山バイパス 有料化へ
(2025-04-03)
初!北九州空港!
(2025-03-28)
久しぶりのSOGENライダーズ ツーリング
(2025-03-28)
バイクのバッテリー交換記 交換から約13年4か月
(2025-03-27)
ぶ厚いトンカツ
(2024-06-11)
久しぶりの演劇鑑賞に行ってきました。
(2024-04-15)
3DCG欲 再燃!(笑)2
(2024-03-25)
3DCG欲 再燃!(笑)
(2024-03-15)
皿倉山日の出登山
(2024-01-02)
季節外れのお花見ランニング
(2023-08-25)