
2015年を振り返ってみた(^^)
2015-12-28
こんにちは。まいど月一回の平井ですm(__)m
年の瀬となりましたが皆さまは如何お過ごしでしょうか?
さて、今年最後の投稿となりましたので、私的な1年間の事柄・品々を振り返ってみました(^^)
長文な上、後半はグルメツアー状態になってますが最後までお付き合いくださいましm(__)m
今年最初の想いでは・・・
「酒!(爆)」

44度の焼酎で鹿児島土産で頂きました。
冷凍庫で保存しても凍らずトロッとなりますので
それをちびちび美味しく頂きまし(^^)
昨年末に頂き、年明け早々に飲んだ今年一番目の思い出です(^^)
さて、お次は・・・

車にDIYでバックカメラを付けた事ですかねぇ。
しかも、ナンバープレートのねじ穴に取り付け、すこーし目立たないやつです(^^;

穴加工とか不要でしたので、配線は普通のやつより楽だったような気がします(^^)
お次は

これ。
4月頃にぎっくり腰を発症してしまい、通勤時の腰痛対策に購入したマット。
今もつけたままですが、なかなか良い感じです(^^)
続いてはこちら。

スティックタイプのパソコン!
いやーこれはちょっと感動しましたね。
ふつーにWindows8.1が動いてましたから。
親はPCを持っていないので、写真とかをTVに写してみたり手軽に出来るのが良いですね!
あと、展示会の表示用とかにも使いましたねぇ・・・。

次は5月に誘われて参加した陸上自衛隊の記念行事。
戦車砲や滑空砲の発砲音は腹に来る音でした(^^)
それを体験できただけでも良かったですし、日差しが強かったので
売店で購入したスナイパー用帽子も思い出の品となっています。
そうそう、陸自のトップの方と挨拶できたのも良い思い出です(^^)

同じく5月に高校の1個下の学年が同窓会幹事となり、かりんとうのグッズを販売していたので
協力がてら購入しました。これ「はかたかりんとう」という商品で美味しかったのを覚えています。
食べた後もこのガラスの入れ物はしっかり活用していますよ!(^^)


さらに5月ですが、日本海海戦で亡くなった方々の追悼式「110周年日本海海戦記念大会 洋上追悼式」で
「あしがら」に乗艦、式典に参加させて頂き、亡くなった方々のご冥福をお祈りしました。
で、飛んで7月。
新しい家族が増えました。ずっと読んで頂いている方ならピンッ!っときたと思います。
そう「子音花」がうちにきました(*^^*)


親とはぐれた所を社長宅で保護。その後うちにきた次第です(^^)
ただ一言。
「ラブリーーーーッ♪(*^^*)」
社長、「飼いませんか?」と声を掛けて頂き、ありがとうございました!m(__)m
そして、恐怖した8月25日・・・
そう、台風15号の九州上陸です。

地元は飯塚市なのですが、人生で初の「避難準備」の事態に遭遇しました。
この時は、坂の上の道路から滝のように雨水が落ちてきていたのを今での思いだします。
特に被害はなかったのですが、精神的に来た台風でした。
自然の力って本当にすごいですね・・・。

また飛んで10月末。
友人が始めたお店に応援に行った時に出会ったお酒(^^)
焼酎なのですが、日本酒の香りがして美味しかったお酒です。
事情があり日本酒は飲めないけど、日本酒好きな友人にお土産として持っていきたい一品です(^^)
そういえば、このころ子音花の歯の生え変わりがあって、犬歯が1カ所から2本出ていてビックリしたのも
よい思い出ですね(^^)


で翌月の11月。
5月に入ったコストコ会員。
それからずーーーと気になっていた肉の塊についに手を出してしまいました(;^ω^)
上記2つは一気に購入したわけじゃないですよ。2週間位開いてますよ!
圧力鍋で甘がらく煮たり、ステーキにしたり・・・(;´∀`)
特に下段のスペアリブは美味しかったっす!
そのうちまたチャレンジしたいですね(^^)

で、11月に発売されたこれ!
12月になって食べてみました(^^)
レシピには「キャベツ」と書いてあったのですが、白菜を使ってしまったため水分がでて
味が薄まりちょいと失敗しましたが、サッポロ一番味噌ラーメンが好きな方にはおススメです(^^)
付属の締のめん(太麺)も出汁のきいた味噌ラーメン状態で美味しかったです(^^)
尚、同時期に発売された塩ラーメンバージョンはまだ試していません(;^ω^)

次いでこれ。
友人が行ったドリカムの4年に1度のコンサート「ワンダーランド2015」のお土産!
あ、チョコレートです。
私もドリカムは好きなので非常にうれしかった一品です(^^)

同時期に大分のお土産で頂いた「ざぼんのお酒 別府八湯」
柑橘系が好きな私的には好みの味で飲みやすく、すぐになくなっちゃいました(;^ω^)
おかわりプリーズ!( ´艸`)

で、今月に入って再度友人のお店に行った時に取っておいてもらった
「ボジョレーヌーボー2015」
初めてボジョレーヌーボーを飲みましたが若いワインだけあってか今年の特徴なのか
結構渋めでした。良い経験となりました(^^)
んで、湖池屋の策略にはまって購入したのが・・・

これ!!

これ、いいですよ!本当に苺のショートケーキの味がします!
箱買いしたので、味見したい方は平井までw
残り僅かですので年明けまであるかどうか不明ですが・・・( ´艸`)
んで、最後はこちら。


友人の勤めている、友人の姉夫婦のお寿司屋さんで頂きました
「特盛ネギトロ」と「特上ちらし寿司」(^^)
別の友人と半年に一度の贅沢をさせて頂いているお店です(^^)
お味?
「まじうまいっす!!」
次は夏に楽しみたいと思います( ´艸`)
そうそう、子音花も大きくなりましたよ!

成猫になるまではまだ掛かりますが元気に育っています(≧▽≦)
以上、平井の1年間を振り返ってみましたがいかがでしたでしょうか?
今年も一年、つたない文章・写真にお付き合い頂き、誠にありがとうございました。
来年も頑張って投稿していこうと思いますので宜しくお願い致しますm(__)m
うぉ!!!
今地震が・・・(@_@)
福岡市 震度3
一瞬でしたが南北方向にグラッ!っときました。
怖いなぁ・・・:(;゙゚'ω゚'):
それでは、また来年!!m(__)m
年の瀬となりましたが皆さまは如何お過ごしでしょうか?
さて、今年最後の投稿となりましたので、私的な1年間の事柄・品々を振り返ってみました(^^)
長文な上、後半はグルメツアー状態になってますが最後までお付き合いくださいましm(__)m
今年最初の想いでは・・・
「酒!(爆)」

44度の焼酎で鹿児島土産で頂きました。
冷凍庫で保存しても凍らずトロッとなりますので
それをちびちび美味しく頂きまし(^^)
昨年末に頂き、年明け早々に飲んだ今年一番目の思い出です(^^)
さて、お次は・・・

車にDIYでバックカメラを付けた事ですかねぇ。
しかも、ナンバープレートのねじ穴に取り付け、すこーし目立たないやつです(^^;

穴加工とか不要でしたので、配線は普通のやつより楽だったような気がします(^^)
お次は

これ。
4月頃にぎっくり腰を発症してしまい、通勤時の腰痛対策に購入したマット。
今もつけたままですが、なかなか良い感じです(^^)
続いてはこちら。

スティックタイプのパソコン!
いやーこれはちょっと感動しましたね。
ふつーにWindows8.1が動いてましたから。
親はPCを持っていないので、写真とかをTVに写してみたり手軽に出来るのが良いですね!
あと、展示会の表示用とかにも使いましたねぇ・・・。

次は5月に誘われて参加した陸上自衛隊の記念行事。
戦車砲や滑空砲の発砲音は腹に来る音でした(^^)
それを体験できただけでも良かったですし、日差しが強かったので
売店で購入したスナイパー用帽子も思い出の品となっています。
そうそう、陸自のトップの方と挨拶できたのも良い思い出です(^^)

同じく5月に高校の1個下の学年が同窓会幹事となり、かりんとうのグッズを販売していたので
協力がてら購入しました。これ「はかたかりんとう」という商品で美味しかったのを覚えています。
食べた後もこのガラスの入れ物はしっかり活用していますよ!(^^)


さらに5月ですが、日本海海戦で亡くなった方々の追悼式「110周年日本海海戦記念大会 洋上追悼式」で
「あしがら」に乗艦、式典に参加させて頂き、亡くなった方々のご冥福をお祈りしました。
で、飛んで7月。
新しい家族が増えました。ずっと読んで頂いている方ならピンッ!っときたと思います。
そう「子音花」がうちにきました(*^^*)


親とはぐれた所を社長宅で保護。その後うちにきた次第です(^^)
ただ一言。
「ラブリーーーーッ♪(*^^*)」
社長、「飼いませんか?」と声を掛けて頂き、ありがとうございました!m(__)m
そして、恐怖した8月25日・・・
そう、台風15号の九州上陸です。

地元は飯塚市なのですが、人生で初の「避難準備」の事態に遭遇しました。
この時は、坂の上の道路から滝のように雨水が落ちてきていたのを今での思いだします。
特に被害はなかったのですが、精神的に来た台風でした。
自然の力って本当にすごいですね・・・。

また飛んで10月末。
友人が始めたお店に応援に行った時に出会ったお酒(^^)
焼酎なのですが、日本酒の香りがして美味しかったお酒です。
事情があり日本酒は飲めないけど、日本酒好きな友人にお土産として持っていきたい一品です(^^)
そういえば、このころ子音花の歯の生え変わりがあって、犬歯が1カ所から2本出ていてビックリしたのも
よい思い出ですね(^^)


で翌月の11月。
5月に入ったコストコ会員。
それからずーーーと気になっていた肉の塊についに手を出してしまいました(;^ω^)
上記2つは一気に購入したわけじゃないですよ。2週間位開いてますよ!
圧力鍋で甘がらく煮たり、ステーキにしたり・・・(;´∀`)
特に下段のスペアリブは美味しかったっす!
そのうちまたチャレンジしたいですね(^^)

で、11月に発売されたこれ!
12月になって食べてみました(^^)
レシピには「キャベツ」と書いてあったのですが、白菜を使ってしまったため水分がでて
味が薄まりちょいと失敗しましたが、サッポロ一番味噌ラーメンが好きな方にはおススメです(^^)
付属の締のめん(太麺)も出汁のきいた味噌ラーメン状態で美味しかったです(^^)
尚、同時期に発売された塩ラーメンバージョンはまだ試していません(;^ω^)

次いでこれ。
友人が行ったドリカムの4年に1度のコンサート「ワンダーランド2015」のお土産!
あ、チョコレートです。
私もドリカムは好きなので非常にうれしかった一品です(^^)

同時期に大分のお土産で頂いた「ざぼんのお酒 別府八湯」
柑橘系が好きな私的には好みの味で飲みやすく、すぐになくなっちゃいました(;^ω^)
おかわりプリーズ!( ´艸`)

で、今月に入って再度友人のお店に行った時に取っておいてもらった
「ボジョレーヌーボー2015」
初めてボジョレーヌーボーを飲みましたが若いワインだけあってか今年の特徴なのか
結構渋めでした。良い経験となりました(^^)
んで、湖池屋の策略にはまって購入したのが・・・

これ!!

これ、いいですよ!本当に苺のショートケーキの味がします!
箱買いしたので、味見したい方は平井までw
残り僅かですので年明けまであるかどうか不明ですが・・・( ´艸`)
んで、最後はこちら。


友人の勤めている、友人の姉夫婦のお寿司屋さんで頂きました
「特盛ネギトロ」と「特上ちらし寿司」(^^)
別の友人と半年に一度の贅沢をさせて頂いているお店です(^^)
お味?
「まじうまいっす!!」
次は夏に楽しみたいと思います( ´艸`)
そうそう、子音花も大きくなりましたよ!

成猫になるまではまだ掛かりますが元気に育っています(≧▽≦)
以上、平井の1年間を振り返ってみましたがいかがでしたでしょうか?
今年も一年、つたない文章・写真にお付き合い頂き、誠にありがとうございました。
来年も頑張って投稿していこうと思いますので宜しくお願い致しますm(__)m
うぉ!!!
今地震が・・・(@_@)
福岡市 震度3
一瞬でしたが南北方向にグラッ!っときました。
怖いなぁ・・・:(;゙゚'ω゚'):
それでは、また来年!!m(__)m
男ブログ
八木山バイパス 有料化へ
(2025-04-03)
初!北九州空港!
(2025-03-28)
久しぶりのSOGENライダーズ ツーリング
(2025-03-28)
バイクのバッテリー交換記 交換から約13年4か月
(2025-03-27)
ぶ厚いトンカツ
(2024-06-11)
久しぶりの演劇鑑賞に行ってきました。
(2024-04-15)
3DCG欲 再燃!(笑)2
(2024-03-25)
3DCG欲 再燃!(笑)
(2024-03-15)
皿倉山日の出登山
(2024-01-02)
季節外れのお花見ランニング
(2023-08-25)