
腰痛対策品・・・(^-^)
2015-04-23
皆様、こんにちは。
今年度 最初の月一平井ブログの時間ですw
いつも見て頂いている方は、毎度ありがとうございます。
初めての方は、今後ともお見知りおきを・・・m(__)m
さて、実は少し前に久しぶりに「ぎっくり腰」をやってしまい、未だ完治しておりませぬ(;´Д`)
多分、ぎっくり腰だけではなく別の何かも併発したのかもしれませんね・・・(^-^;
そんな中、通勤に車で約1時間。
じっと同じ姿勢でいるので、負傷した腰には結構な負担が・・・(;´Д`)
「こりゃいかん!」ということで腰痛対策品を初購入してみました!
今回、きっかけになったのは「楽天」のキャンペーン「スーパーDEAL」。
通常よりお得なポイント還元となっておりますw
で「2~3か月後にポイントで還元する仕組みかぁ・・・」とか思いつつ
どんなのがあるのかなぁ?っとみていた時に出会っちゃったのが
これ!

http://item.rakuten.co.jp/mission-praise/20000000/
最初は、見た目でひかれちゃいました(^-^;
で、説明を読んでいると、腰の養生にも良さそう・・・という事と、”時間”限定で更に10%還元!という
イベントに乗っかり(乗せられて??)購入してみました。
先に申し上げますが、私はショップの人ではないし、何も頂いておりませんのでご安心を(^^)
さて、2~3日後、商品が届きチラシが入っていましたのでそちらもペタリ。


ヘッドレストに引っかけて、座面と背もたれの間にストッパー?を差し込むだけの簡単取り付け。
しかも、裏表両面使え、片面は全部黒なので仕事で使っても問題ありません。
時には、裏返して赤いラインが見えるようにするのもいいかな?(^-^;
さて、座ってみると脇の硬い部分や作りが効いているのか、ふわっとしたすわり心地。
腰から背中の背筋に寄り添うように縦に硬いラインがあり、気持ちいい・・・(^-^)
肩甲骨の辺りにもコリコリ・・・(´∀`)
なんだかんだで腰に対しては、効果あり!と感じております。
ただ、
1.シートの上に敷くので、座高の高い私の視点が更に上に上がる。そして頭が天井にincoming!(意味不明w)
2.シートの上に敷く&すこし滑る素材なので、左右の動きに対する体のホールド感が減る。
というデメリットも感じました。
だが、しかし、とはいえ、腰痛vsデメリット ですと、腰痛圧勝!なので、重宝してつかっております(^-^;
最後に、営業車プロボックスに装着した写真をペタリ。

シートカバーを外せば、ヘッドレストの紐も目立たずよいかもですね(^^)
という事で、車だけではなく、事務所の椅子用などの商品もありましたので、
ご覧の皆様で腰痛持ちの方の、情報収集の一助になれば幸いですm(__)m
尚、すわり心地を試されたい方が居られましたら、来社された際にお気軽にお声掛け下さいませ(^^)
それでは、今回はこの辺で!(´∀`*)ノシ バイバイ
今年度 最初の月一平井ブログの時間ですw
いつも見て頂いている方は、毎度ありがとうございます。
初めての方は、今後ともお見知りおきを・・・m(__)m
さて、実は少し前に久しぶりに「ぎっくり腰」をやってしまい、未だ完治しておりませぬ(;´Д`)
多分、ぎっくり腰だけではなく別の何かも併発したのかもしれませんね・・・(^-^;
そんな中、通勤に車で約1時間。
じっと同じ姿勢でいるので、負傷した腰には結構な負担が・・・(;´Д`)
「こりゃいかん!」ということで腰痛対策品を初購入してみました!
今回、きっかけになったのは「楽天」のキャンペーン「スーパーDEAL」。
通常よりお得なポイント還元となっておりますw
で「2~3か月後にポイントで還元する仕組みかぁ・・・」とか思いつつ
どんなのがあるのかなぁ?っとみていた時に出会っちゃったのが
これ!

http://item.rakuten.co.jp/mission-praise/20000000/
最初は、見た目でひかれちゃいました(^-^;
で、説明を読んでいると、腰の養生にも良さそう・・・という事と、”時間”限定で更に10%還元!という
イベントに乗っかり(乗せられて??)購入してみました。
先に申し上げますが、私はショップの人ではないし、何も頂いておりませんのでご安心を(^^)
さて、2~3日後、商品が届きチラシが入っていましたのでそちらもペタリ。


ヘッドレストに引っかけて、座面と背もたれの間にストッパー?を差し込むだけの簡単取り付け。
しかも、裏表両面使え、片面は全部黒なので仕事で使っても問題ありません。
時には、裏返して赤いラインが見えるようにするのもいいかな?(^-^;
さて、座ってみると脇の硬い部分や作りが効いているのか、ふわっとしたすわり心地。
腰から背中の背筋に寄り添うように縦に硬いラインがあり、気持ちいい・・・(^-^)
肩甲骨の辺りにもコリコリ・・・(´∀`)
なんだかんだで腰に対しては、効果あり!と感じております。
ただ、
1.シートの上に敷くので、座高の高い私の視点が更に上に上がる。そして頭が天井にincoming!(意味不明w)
2.シートの上に敷く&すこし滑る素材なので、左右の動きに対する体のホールド感が減る。
というデメリットも感じました。
だが、しかし、とはいえ、腰痛vsデメリット ですと、腰痛圧勝!なので、重宝してつかっております(^-^;
最後に、営業車プロボックスに装着した写真をペタリ。

シートカバーを外せば、ヘッドレストの紐も目立たずよいかもですね(^^)
という事で、車だけではなく、事務所の椅子用などの商品もありましたので、
ご覧の皆様で腰痛持ちの方の、情報収集の一助になれば幸いですm(__)m
尚、すわり心地を試されたい方が居られましたら、来社された際にお気軽にお声掛け下さいませ(^^)
それでは、今回はこの辺で!(´∀`*)ノシ バイバイ
男ブログ
八木山バイパス 有料化へ
(2025-04-03)
初!北九州空港!
(2025-03-28)
久しぶりのSOGENライダーズ ツーリング
(2025-03-28)
バイクのバッテリー交換記 交換から約13年4か月
(2025-03-27)
ぶ厚いトンカツ
(2024-06-11)
久しぶりの演劇鑑賞に行ってきました。
(2024-04-15)
3DCG欲 再燃!(笑)2
(2024-03-25)
3DCG欲 再燃!(笑)
(2024-03-15)
皿倉山日の出登山
(2024-01-02)
季節外れのお花見ランニング
(2023-08-25)