
みどりのコカ・コーラ
2015-03-27
こんにちは。
宣言通り今月2度目の平井です!
さて、今回は少し前に発売開始されました
「みどりのコカ・カーラ」についてです(^^)
最初、みどりのコーラと聞いた時は、コーラの黒色と緑色が混ざった
えげつない味をイメージしてしまいましたが、緑色はラベルの色で、
中身はふつうのコーラ色でした(あたりまえかw)
あ、商品名は「コカ・コーラ・ライフ」で、植物の葉から抽出された甘味料(ステビア)を
使用し、カロリー控えめの商品です。
ステビアというと、むかーし、「ポカリスエット・ステビア」ってスポーツ飲料がありましたねぇ。
懐かしい響きです(^-^;
で、実際に飲んでみると、コカ・コーラ・ゼロより甘みがあり、昔あった白いラベルの
コーラ・ライトを思い出す味でした。
コカ・コーラ(赤コーラ)とコカ・コーラ・ゼロ(黒コーラ)の間という感じしょうか?

気になるカロリーは、
赤コーラ→45Kcal/100ml
緑コーラ→19Lcal/100ml
半分以下です(^-^)

これから暑くなってきますので、たまにシュワッと炭酸系を飲みたくなる機会が多くなりますが
やはり気になるカロリー(^-^;
黒コーラに次いで緑コーラのお世話にもなる機会が増えそうです(^-^)
それではまた!
宣言通り今月2度目の平井です!
さて、今回は少し前に発売開始されました
「みどりのコカ・カーラ」についてです(^^)
最初、みどりのコーラと聞いた時は、コーラの黒色と緑色が混ざった
えげつない味をイメージしてしまいましたが、緑色はラベルの色で、
中身はふつうのコーラ色でした(あたりまえかw)
あ、商品名は「コカ・コーラ・ライフ」で、植物の葉から抽出された甘味料(ステビア)を
使用し、カロリー控えめの商品です。
ステビアというと、むかーし、「ポカリスエット・ステビア」ってスポーツ飲料がありましたねぇ。
懐かしい響きです(^-^;
で、実際に飲んでみると、コカ・コーラ・ゼロより甘みがあり、昔あった白いラベルの
コーラ・ライトを思い出す味でした。
コカ・コーラ(赤コーラ)とコカ・コーラ・ゼロ(黒コーラ)の間という感じしょうか?

気になるカロリーは、
赤コーラ→45Kcal/100ml
緑コーラ→19Lcal/100ml
半分以下です(^-^)

これから暑くなってきますので、たまにシュワッと炭酸系を飲みたくなる機会が多くなりますが
やはり気になるカロリー(^-^;
黒コーラに次いで緑コーラのお世話にもなる機会が増えそうです(^-^)
それではまた!
男ブログ
八木山バイパス 有料化へ
(2025-04-03)
初!北九州空港!
(2025-03-28)
久しぶりのSOGENライダーズ ツーリング
(2025-03-28)
バイクのバッテリー交換記 交換から約13年4か月
(2025-03-27)
ぶ厚いトンカツ
(2024-06-11)
久しぶりの演劇鑑賞に行ってきました。
(2024-04-15)
3DCG欲 再燃!(笑)2
(2024-03-25)
3DCG欲 再燃!(笑)
(2024-03-15)
皿倉山日の出登山
(2024-01-02)
季節外れのお花見ランニング
(2023-08-25)