
老舗
2014-07-25
いや~今日もとっても暑いですね!!!
暑い日が続いておりますが皆様お元気でお過ごしでしょうか?
夏バテしていませんか??
私は大丈夫!!
何故ならば、本格的な夏に備えて夏バテ対策して参りました。
そんな訳で「土用の丑の日」に先駆けて、どーつんがお薦めする老舗のうなぎ屋さんを紹介致します。
※熊本県、人吉市にある「上村うなぎ屋」
創業から伝統の味を守り続けて100年余り、との事です。
少食の私ですらペロリと食べてしまうほど(と言っても食べるのが一番遅かった私です・・・)

※福岡県、柳川市にある「若松屋」
安政年間より、と箸袋に書かれていました、ってことは江戸時代か・・・
ふっくらセイロ蒸し、かりっとジューシー蒲焼きどちらも捨て難いけど今回はセイロ蒸しをチョイスしました。
みなさんならどちらをチョイスされますか?


※福岡県、中洲にある「吉塚うなぎ屋」
明治6年創業ですから140年以上前ですね・・・
この辺では「夏のボーナスが出たら吉塚うなぎに行こう」っていう位、評判のお店みたいです。
入社当初から先輩に「行こう!行こう!」と誘われながらも未だ連れてって貰っていませんので
写真は残念ながらありません。
以上がお薦めのうなぎ屋さんでした。
老舗というのは創業から代々受け継がれる伝統が信頼となり人々をひきつけるのかもしれませんね。
これからも暑さが続きますので皆さんも体調を崩されませんよう栄養あるものしっかりと食べて下さいね。
そうそう、弊社もお陰さまで65期を迎えております。
もう老舗と言ってもいいのでは・・・なんって思っております(笑)
月1で無料セミナーも行っておりますので是非、弊社にもご来店下さい。
暑い日が続いておりますが皆様お元気でお過ごしでしょうか?
夏バテしていませんか??
私は大丈夫!!
何故ならば、本格的な夏に備えて夏バテ対策して参りました。
そんな訳で「土用の丑の日」に先駆けて、どーつんがお薦めする老舗のうなぎ屋さんを紹介致します。
※熊本県、人吉市にある「上村うなぎ屋」
創業から伝統の味を守り続けて100年余り、との事です。
少食の私ですらペロリと食べてしまうほど(と言っても食べるのが一番遅かった私です・・・)

※福岡県、柳川市にある「若松屋」
安政年間より、と箸袋に書かれていました、ってことは江戸時代か・・・
ふっくらセイロ蒸し、かりっとジューシー蒲焼きどちらも捨て難いけど今回はセイロ蒸しをチョイスしました。
みなさんならどちらをチョイスされますか?


※福岡県、中洲にある「吉塚うなぎ屋」
明治6年創業ですから140年以上前ですね・・・
この辺では「夏のボーナスが出たら吉塚うなぎに行こう」っていう位、評判のお店みたいです。
入社当初から先輩に「行こう!行こう!」と誘われながらも未だ連れてって貰っていませんので
写真は残念ながらありません。
以上がお薦めのうなぎ屋さんでした。
老舗というのは創業から代々受け継がれる伝統が信頼となり人々をひきつけるのかもしれませんね。
これからも暑さが続きますので皆さんも体調を崩されませんよう栄養あるものしっかりと食べて下さいね。
そうそう、弊社もお陰さまで65期を迎えております。
もう老舗と言ってもいいのでは・・・なんって思っております(笑)
月1で無料セミナーも行っておりますので是非、弊社にもご来店下さい。
女性社員のつぶやき
インド料理のビリヤニに挑戦しました。
(2017-09-26)
バイオリンストラップに色を塗りました。
(2017-08-19)
3Dプリンターでバイオリンのストラップを作っていただきました!
(2017-08-07)
いちご狩り
(2017-03-29)
いか イカ 烏賊 如何かな?
(2017-03-28)
発見!
(2016-09-30)
大好物
(2016-09-30)
アレガ軍艦島
(2016-09-30)
箸休め
(2016-09-27)
骨休め
(2016-09-26)