
テツ子の旅
2013-10-16
日ごとに秋の深まりを感じるこのごろ
旅にはちょうどいい旅行シーズンとなりました。
私はのんびりと時間をかけて移動できる電車の旅が好きです。
窓越しに移りゆく自然や町の風景を楽しみ
たまたま乗り合わせた人と他愛もない会話でなごんだり
地図やパンプレットを見ながら目的地への期待感を高めたり
こんな時間を過ごせるなんて贅沢な事ですよね。
申し遅れましたテツ子事どーつんです。
前置きが長くなりましたが電車の旅、由布院に行って参りました。
行き「ゆふいんの森号」、そして帰りも「ゆふいんの森号」です。


2種類あったのです。
どちらも木目調の落ち着いた雰囲気に加え素敵なおもてなしで快適な旅をする事ができました。
車じゃないからビールも飲めたし(笑)
さて、お次の電車は
な、なんと・・・ 新聞の一面を飾った話題の SEVEN ★ STARS

そう超豪華寝台列車「ななつ星」です。
この電車の運行開始日は10月15日。
その10月15日初日に私は見たのです!
車体はピカピカ、写真を撮るとニヤケタ自分自身も写るほどです。
( *´艸`)ウフフフフフ

鉄男、鉄子たちと共に夢中で写真をとりました。

この電車に乗るとまた一段と違った旅になるのでしょうね。
けれどセレブじゃない私はじっくり眺めて満喫です。
満面の笑みで手を振りお迎え、お見送りをしました。
お互いに手を振るだけなのに微笑ましく感じます。
それも人との繋がり、旅の魅力なのでしょうね。
電車の旅は移動する時間も含めて楽しむものなんです。
テツ子は電車の旅をオススメ致します。
旅にはちょうどいい旅行シーズンとなりました。
私はのんびりと時間をかけて移動できる電車の旅が好きです。
窓越しに移りゆく自然や町の風景を楽しみ
たまたま乗り合わせた人と他愛もない会話でなごんだり
地図やパンプレットを見ながら目的地への期待感を高めたり
こんな時間を過ごせるなんて贅沢な事ですよね。
申し遅れましたテツ子事どーつんです。
前置きが長くなりましたが電車の旅、由布院に行って参りました。
行き「ゆふいんの森号」、そして帰りも「ゆふいんの森号」です。


2種類あったのです。
どちらも木目調の落ち着いた雰囲気に加え素敵なおもてなしで快適な旅をする事ができました。
車じゃないからビールも飲めたし(笑)
さて、お次の電車は
な、なんと・・・ 新聞の一面を飾った話題の SEVEN ★ STARS

そう超豪華寝台列車「ななつ星」です。
この電車の運行開始日は10月15日。
その10月15日初日に私は見たのです!
車体はピカピカ、写真を撮るとニヤケタ自分自身も写るほどです。
( *´艸`)ウフフフフフ

鉄男、鉄子たちと共に夢中で写真をとりました。

この電車に乗るとまた一段と違った旅になるのでしょうね。
けれどセレブじゃない私はじっくり眺めて満喫です。
満面の笑みで手を振りお迎え、お見送りをしました。
お互いに手を振るだけなのに微笑ましく感じます。
それも人との繋がり、旅の魅力なのでしょうね。
電車の旅は移動する時間も含めて楽しむものなんです。
テツ子は電車の旅をオススメ致します。
女性社員のつぶやき
インド料理のビリヤニに挑戦しました。
(2017-09-26)
バイオリンストラップに色を塗りました。
(2017-08-19)
3Dプリンターでバイオリンのストラップを作っていただきました!
(2017-08-07)
いちご狩り
(2017-03-29)
いか イカ 烏賊 如何かな?
(2017-03-28)
発見!
(2016-09-30)
大好物
(2016-09-30)
アレガ軍艦島
(2016-09-30)
箸休め
(2016-09-27)
骨休め
(2016-09-26)