
うどん県
2013-08-02
小口 幸士です。
仕事でうどん県に行って参りました。
さすがにうどん県というだけあって、車内から見えるうどん屋の多いこと。
博多もラーメンのイメージは強いですが、実はうどん屋も多いんです。
製粉技術の発祥ということでうどん・そばの発祥の地とも言われてます。
そんなこんなでそれなりにうどんを食している私があまりのおいしさに感動したうどん県の一品です。

源内うどんのカレーうどんです。
汁は当然カレーなので辛いのですが、揚げ・肉・玉ねぎ・福神漬け(?)の甘さが絶妙です。
これにうどん県ならではの麺のコシ、パーフェクトです!
是非、うどん県に行かれた場合は食して下さい。
(土産屋でのうどん県のキャラは・・・ですが)
JRで行きましたが意外に近いですよ!
仕事でうどん県に行って参りました。
さすがにうどん県というだけあって、車内から見えるうどん屋の多いこと。
博多もラーメンのイメージは強いですが、実はうどん屋も多いんです。
製粉技術の発祥ということでうどん・そばの発祥の地とも言われてます。
そんなこんなでそれなりにうどんを食している私があまりのおいしさに感動したうどん県の一品です。

源内うどんのカレーうどんです。
汁は当然カレーなので辛いのですが、揚げ・肉・玉ねぎ・福神漬け(?)の甘さが絶妙です。
これにうどん県ならではの麺のコシ、パーフェクトです!
是非、うどん県に行かれた場合は食して下さい。
(土産屋でのうどん県のキャラは・・・ですが)
JRで行きましたが意外に近いですよ!
社長の日々是祭々
四番山笠 大黒流 無事奉納!
(2019-07-18)
戸畑祇園大山笠
(2018-08-08)
無事奉納!
(2018-07-20)
アクティブな夏季休暇!
(2017-08-18)
九州電子流通業協議会主催「第18回夏休み親子電子工作教室」に参加してきました。
(2017-07-27)
初カート!
(2017-07-26)
夢が叶い 無事奉納!
(2017-07-19)
掃海艇
(2016-11-14)
博多灯明ウォッチング
(2016-11-01)
七番山笠大黒流 無事に奉納しました。
(2016-07-19)