
伝えたいこと。
2013-06-18
いつもお読みいただいている皆さん、どうもこんにちは。
久しぶりに前田が登場です。
大分書き込みしておりませんでしたので、
ネタがなくても無理やり投稿します。
しかし面白みがない内容になるかもしれませんがご了承下さい。
じゃあ最後まで読むのはやめようと思われた方!!
ここまでせっかく、時間を割いて見てくれたのでしょうから、
よければ最後まで愛読下さいませ!(^^)
まず、先月の出来事でお詫びをしなければいけないことがあります。
もう6月になりお詫びが遅くなり申し訳御座いません。
その内容は、先月5月の事です。
GWの実家から帰省後、ガラガラ声になりました。
約3週間もガラガラ声や咳き込んだ音を聞かせてしまった皆様、
大丈夫とお声をかけていただいた皆様、
お詫びとお礼の両方が混じっておりますが、ありがとう。ごめんなさい。
早速ですが、少しだけGWに帰った時のお話をさせてください。
私の帰省した時のお仕事として、
愛犬の散歩をすることが私の中で義務となっており、
でぶっちょのダックスは腰を痛めているので、
母に私があまり散歩させちゃダメ!と怒られながらも、
ダックスの気持ちを高め、帰りたくない!と思わせ長く散歩させることが
私のモットーです。つまり愛犬のダイエット目的ですね。

二つ目のモットーが最近できまして、
昨年の新入り豆芝の小僧が凄まじく元気で、身軽でジャンピン!ジャンピン!
そして懐かないという・・・全然良くない傾向です。
この前のGWに帰省した時が2度目の対面で、
豆芝とも一緒にお散歩してみました。
そうするとまだ若いもので、うろちょろうろちょろと
直進の歩行ができないのか!という面立ちで散歩して楽しんでおりました。
これは都会向きの散歩ではないなと思いながらも、
何にでもマーキングする豆芝を見ながら、そのマーキングの仕方が面白くて
一人で笑っていました。
これは見ないと分からないので、見て欲しいところですが、写真でも分かりづらかったです。
簡単に言うと、逆立ちみたいにして後ろ両足を上げて長い雑草の茎などにマーキングをする
のですが、疲れると細い茎を後ろ足で挟みながらも後ろ両足は上げたままという。
説明が下手なので分かりづらいかもしれませんね。
そんな時は・・・!ざっくり流してください。
私が一番このブログで言いたかったのは、
この間抜けな豆芝の写真です。

血は繋がっておりませんが、うちに来ると、みんなこんなアホになるみたいです(笑)
私もその一員ですが、この間抜けな愛犬達にいつも心癒され、
帰省を楽しみにしている前田でした。
おしまい。
久しぶりに前田が登場です。
大分書き込みしておりませんでしたので、
ネタがなくても無理やり投稿します。
しかし面白みがない内容になるかもしれませんがご了承下さい。
じゃあ最後まで読むのはやめようと思われた方!!
ここまでせっかく、時間を割いて見てくれたのでしょうから、
よければ最後まで愛読下さいませ!(^^)
まず、先月の出来事でお詫びをしなければいけないことがあります。
もう6月になりお詫びが遅くなり申し訳御座いません。
その内容は、先月5月の事です。
GWの実家から帰省後、ガラガラ声になりました。
約3週間もガラガラ声や咳き込んだ音を聞かせてしまった皆様、
大丈夫とお声をかけていただいた皆様、
お詫びとお礼の両方が混じっておりますが、ありがとう。ごめんなさい。
早速ですが、少しだけGWに帰った時のお話をさせてください。
私の帰省した時のお仕事として、
愛犬の散歩をすることが私の中で義務となっており、
でぶっちょのダックスは腰を痛めているので、
母に私があまり散歩させちゃダメ!と怒られながらも、
ダックスの気持ちを高め、帰りたくない!と思わせ長く散歩させることが
私のモットーです。つまり愛犬のダイエット目的ですね。

二つ目のモットーが最近できまして、
昨年の新入り豆芝の小僧が凄まじく元気で、身軽でジャンピン!ジャンピン!
そして懐かないという・・・全然良くない傾向です。
この前のGWに帰省した時が2度目の対面で、
豆芝とも一緒にお散歩してみました。
そうするとまだ若いもので、うろちょろうろちょろと
直進の歩行ができないのか!という面立ちで散歩して楽しんでおりました。
これは都会向きの散歩ではないなと思いながらも、
何にでもマーキングする豆芝を見ながら、そのマーキングの仕方が面白くて
一人で笑っていました。
これは見ないと分からないので、見て欲しいところですが、写真でも分かりづらかったです。
簡単に言うと、逆立ちみたいにして後ろ両足を上げて長い雑草の茎などにマーキングをする
のですが、疲れると細い茎を後ろ足で挟みながらも後ろ両足は上げたままという。
説明が下手なので分かりづらいかもしれませんね。
そんな時は・・・!ざっくり流してください。
私が一番このブログで言いたかったのは、
この間抜けな豆芝の写真です。

血は繋がっておりませんが、うちに来ると、みんなこんなアホになるみたいです(笑)
私もその一員ですが、この間抜けな愛犬達にいつも心癒され、
帰省を楽しみにしている前田でした。
おしまい。
女性社員のつぶやき
インド料理のビリヤニに挑戦しました。
(2017-09-26)
バイオリンストラップに色を塗りました。
(2017-08-19)
3Dプリンターでバイオリンのストラップを作っていただきました!
(2017-08-07)
いちご狩り
(2017-03-29)
いか イカ 烏賊 如何かな?
(2017-03-28)
発見!
(2016-09-30)
大好物
(2016-09-30)
アレガ軍艦島
(2016-09-30)
箸休め
(2016-09-27)
骨休め
(2016-09-26)