
戦国武将もITを利用?
2013-01-31
こんにちは堤です。
先日久しぶりに熊本城に行ってきました。
リニューアルしてからずっと行きたいと思っていたのですが、ようやく行くことができました。
熊本といえばやはり「くまもん」。
さすが日本一のゆるキャラです。熊本までの九州道のサービスエリアや、お店の看板など至る所で見受けられますね。
創ネットにもくまもん大好きな営業の先輩がいるので、くまもんのお守りを買っていこうかなと思いましたが、学業成就と恋愛成就の2種類しかなく、大先輩にプレゼントするのにはふさわしくなかったので辞めましたが...。
熊本市内に入ってまずは腹ごしらえ。
せっかく来たのですから、貧乏人ですがちょっと奮発してぜいたくなランチをいただきました。

左は馬の心臓を使った料理、鳥肉の炭火焼きに似てました。右は言うまでもなく馬刺し。超美味い♪

左は馬肉のグラタンです。

馬肉のステーキ。若干牛肉とかより臭みがあるのかな。

ほとんど全ての料理に馬肉が使われていました。
馬刺ししか食べたことが無かったので感動!
どの料理もとても美味しかったです。菅乃屋さん、ご馳走様でした。
さて、ようやく今回のメインである熊本城に到着です。

城の左上の方にお月様出現!

雲一つない晴天に恵まれました。美しい!!
子供の頃はあまり興味が無かったお城やお寺、その中にある甲冑や兜、仏像などですが、年を重ねるにつれ興味が湧いて、今では大好きでずっと見ていられます。
個人的な意見としては、熊本城にも甲冑や兜の展示がたくさんあることを期待していたので、ちょっと少なくて残念でした。
城内には武将の格好をしたイケメンのお兄さん方がちらほら。

知らなかったのですが、熊本城おもてなし武将隊っていうのがいらっしゃるんですね。
観光客と一緒に写真を撮ったりして熊本城を盛り上げるのに貢献されていらっしゃいました。
たまたまその中の「加藤清正」の近くを通っていた時に、娘さんを連れたお母さんが加藤清正と3人で写真を撮ろうとしていたのですが、お母さんの持っているスマホのカメラの使い方がわからなかったようで、代わりに加藤清正がスマホを一生懸命いじっている姿は爆笑でした(笑)。
時間帯によっては、イベントも行われているようで、皆さんもよかったら訪れてみてはいかがでしょうか?
たくさんのイケメンが迎えてくれると思いますよ。
男ブログ
八木山バイパス 有料化へ
(2025-04-03)
初!北九州空港!
(2025-03-28)
久しぶりのSOGENライダーズ ツーリング
(2025-03-28)
バイクのバッテリー交換記 交換から約13年4か月
(2025-03-27)
ぶ厚いトンカツ
(2024-06-11)
久しぶりの演劇鑑賞に行ってきました。
(2024-04-15)
3DCG欲 再燃!(笑)2
(2024-03-25)
3DCG欲 再燃!(笑)
(2024-03-15)
皿倉山日の出登山
(2024-01-02)
季節外れのお花見ランニング
(2023-08-25)