
メガ******に挑んできました!
2012-09-25
こんにちは。
久しぶりに登場の平井です(^^)/
さて、今回は、とあるメガ食品に挑んできましたので
それをアップします(^^)
場所は、北九州市小倉北区片野4-17-2 にある
「笑福亭」というラーメン屋さんです。
向かって左側に4台の駐車場があります(狭いです)。
また、大通りに面していますので、駐車場の出入りは注意が必要です。

売りの一つが、とんこつラーメンにトンカツが乗っている「とんかつラーメン」。
しかも、メガサイズもあるというではありませんか!
腕が、いや、胃袋がウズきます\(◎o◎)/
という訳で早速行って来ました(^^)
で、早速「(^^)/<注文をおねがいしまーす!」
友達は、とんかつラーメン+半チャーハンセットのCセットを。
自分は、ここまできたら勿論、メガとんかつラーメンと口休め用に
おにぎりを注文しました( ̄―+ ̄) キラーン
早速出てきました。
まずは、とんかつラーメン↓

そして、メガとんかつラーメン!!↓
右の方に写っているiPhoneが見えますでしょうか?
巨大なとんかつの花が咲いております(^^;;

で、「とんかつラーメン」VS「メガとんかつラーメン」!

この時まで忘れていたのですが、メガとんかつはとんかつが多いだけではなく
麺も2倍でした・・・(◎_◎;)
カツは普通の「とんかつ」の1/3位の厚さですが、
食べきれるかいな・・・ と早くも多少、後悔の念が・・・(~ヘ~;)ウーン
しかし!「出されたものは、ありがたく完食する」ポリシーの元、
最後の4枚のカツが難敵でしたが、なんとか完食!

おなか一杯 というか、胸一杯でした(^^;
でも、たまーーにならガッツリ行きたい時にはよいかもしれません。
因みに、レディースの小さいサイズもありましたよ。確か。
えっ?味や食感が気になるってです?
一度、話のネタの仕入にということで、是非一度言ってみて下さい(^^)/
もちろん、メガにチャレンジして、食べ過ぎでお腹が痛くなっても責任は持てませんが(^^;
久しぶりに登場の平井です(^^)/
さて、今回は、とあるメガ食品に挑んできましたので
それをアップします(^^)
場所は、北九州市小倉北区片野4-17-2 にある
「笑福亭」というラーメン屋さんです。
向かって左側に4台の駐車場があります(狭いです)。
また、大通りに面していますので、駐車場の出入りは注意が必要です。

売りの一つが、とんこつラーメンにトンカツが乗っている「とんかつラーメン」。
しかも、メガサイズもあるというではありませんか!
腕が、いや、胃袋がウズきます\(◎o◎)/
という訳で早速行って来ました(^^)
で、早速「(^^)/<注文をおねがいしまーす!」
友達は、とんかつラーメン+半チャーハンセットのCセットを。
自分は、ここまできたら勿論、メガとんかつラーメンと口休め用に
おにぎりを注文しました( ̄―+ ̄) キラーン
早速出てきました。
まずは、とんかつラーメン↓

そして、メガとんかつラーメン!!↓
右の方に写っているiPhoneが見えますでしょうか?
巨大なとんかつの花が咲いております(^^;;

で、「とんかつラーメン」VS「メガとんかつラーメン」!

この時まで忘れていたのですが、メガとんかつはとんかつが多いだけではなく
麺も2倍でした・・・(◎_◎;)
カツは普通の「とんかつ」の1/3位の厚さですが、
食べきれるかいな・・・ と早くも多少、後悔の念が・・・(~ヘ~;)ウーン
しかし!「出されたものは、ありがたく完食する」ポリシーの元、
最後の4枚のカツが難敵でしたが、なんとか完食!

おなか一杯 というか、胸一杯でした(^^;
でも、たまーーにならガッツリ行きたい時にはよいかもしれません。
因みに、レディースの小さいサイズもありましたよ。確か。
えっ?味や食感が気になるってです?
一度、話のネタの仕入にということで、是非一度言ってみて下さい(^^)/
もちろん、メガにチャレンジして、食べ過ぎでお腹が痛くなっても責任は持てませんが(^^;
男ブログ
八木山バイパス 有料化へ
(2025-04-03)
初!北九州空港!
(2025-03-28)
久しぶりのSOGENライダーズ ツーリング
(2025-03-28)
バイクのバッテリー交換記 交換から約13年4か月
(2025-03-27)
ぶ厚いトンカツ
(2024-06-11)
久しぶりの演劇鑑賞に行ってきました。
(2024-04-15)
3DCG欲 再燃!(笑)2
(2024-03-25)
3DCG欲 再燃!(笑)
(2024-03-15)
皿倉山日の出登山
(2024-01-02)
季節外れのお花見ランニング
(2023-08-25)