8月4日(土)「第3回 夏休み 親子電子工作教室」を開催致しました。
2018-08-08
今年も3回目となる「親子電子工作教室」を8月4日(土)に開催しました。
今回は1.2回と異なり、「デジタルアラーム時計」を作りました。

始めにハンダ付けの練習で、LED基板を作ります。

ハンダ付けで火傷しない様に細心の注意を払います。
今回も皆様、器用で上手!
楽々LED基板を完成させました。

スイッチを押してLEDが点灯した時のお子様は嬉しそうです。
引き続き、デジタルアラーム時計を作ります。

音叉や水晶をお見せしながら、固定周波数、水晶発振器の原理までお話しました。

休憩どころか、重要なお話でした。
そんなこんなで、全員無事に作り上げることができました!

夏休みの思い出、宿題に、またものづくりの面白さを体験して頂ければ光栄です。
来年もやります!!
今回は1.2回と異なり、「デジタルアラーム時計」を作りました。

始めにハンダ付けの練習で、LED基板を作ります。
ハンダ付けで火傷しない様に細心の注意を払います。
今回も皆様、器用で上手!
楽々LED基板を完成させました。
スイッチを押してLEDが点灯した時のお子様は嬉しそうです。
引き続き、デジタルアラーム時計を作ります。
音叉や水晶をお見せしながら、固定周波数、水晶発振器の原理までお話しました。
休憩どころか、重要なお話でした。
そんなこんなで、全員無事に作り上げることができました!
夏休みの思い出、宿題に、またものづくりの面白さを体験して頂ければ光栄です。
来年もやります!!
TOPに関する情報
- 令和七年 年頭決意 (2025-01-22)
- 第9回 親子電子工作教室を開催しました! (2024-08-18)
- 令和六年 年頭決意 (2024-01-09)
- 【御礼】創立73周年 (2023-12-06)
- ぶどう・梨狩りに行きました! (2023-09-08)
- 第8回夏休み親子電子工作教室を開催しました! (2023-08-24)
- 安全運転講習会を実施しました。 (2023-08-03)
- 新コンセプト「工場まるごと おむすび 福岡県産 そうつくし」 (2023-04-05)
- 2023年度(第74期)経営計画発表会 (2023-04-03)
- 令和五年 年頭決意 (2023-01-05)