平成26年2月3日 節分大祭
2014-02-03
博多では博多総鎮守の櫛田神社で節分大祭が催されます。

年男年女は豆まきができます。
(豆まきの豆は「魔目」が由来の様です。)
創ネットでは年男年女が参加致します。
今年は営業部の井上が年男ということで参加しました。
裃、袴に着替えお祓いを受けます。

紅白のボールにお願いごとを記入します。
「創ネット 一期一会」
いよいよ、能舞台へ

約30名が揃ったところで
「鬼は~外! 福は~内!」


沢山の人が豆や餅などご縁を頂きます。
最後は博多祝い唄です。

沢山の人に「福」が訪れると良いですね!!

年男年女は豆まきができます。
(豆まきの豆は「魔目」が由来の様です。)
創ネットでは年男年女が参加致します。
今年は営業部の井上が年男ということで参加しました。
裃、袴に着替えお祓いを受けます。

紅白のボールにお願いごとを記入します。
「創ネット 一期一会」
いよいよ、能舞台へ

約30名が揃ったところで
「鬼は~外! 福は~内!」


沢山の人が豆や餅などご縁を頂きます。
最後は博多祝い唄です。

沢山の人に「福」が訪れると良いですね!!
TOPに関する情報
- 令和七年 年頭決意 (2025-01-22)
- 第9回 親子電子工作教室を開催しました! (2024-08-18)
- 令和六年 年頭決意 (2024-01-09)
- 【御礼】創立73周年 (2023-12-06)
- ぶどう・梨狩りに行きました! (2023-09-08)
- 第8回夏休み親子電子工作教室を開催しました! (2023-08-24)
- 安全運転講習会を実施しました。 (2023-08-03)
- 新コンセプト「工場まるごと おむすび 福岡県産 そうつくし」 (2023-04-05)
- 2023年度(第74期)経営計画発表会 (2023-04-03)
- 令和五年 年頭決意 (2023-01-05)