ぶどう狩りに行きました。
2012-09-18
9月15日(土)にぶどう狩りに行きました。
今年で2度目です。
今年もぶどう狩りはうきはの中島農園さんにお世話になりました。
7月の水害の影響が気になっていましたが梨は被害があった様ですが、ぶどうはあまり被害がなった様で水害に負けないとってもおいしいぶどりを収穫できました。

ぶどう狩りの後は更に山を登り、今年もせせらぎさんでヤマメ釣りとヤマメ定食をいただきました。
道中は水害の爪痕が残っているところが多く、今回の水害が大きさを目の当たりにしました。
被害に遭われた方には心よりお見舞い申し上げます。
今年は合計10匹程度釣ることができました。
今年も釣れずに諦めきれない人も沢山いましたが、お待ちかねのヤマメ定食をいただきました。

ヤマメの塩焼きはもちろん、蓋がついてますがお味噌汁と写真右下のヤマメの煮つけが甘く本当においしかったです。
うきはの「せせらぎ」さん、おすすめです!
今年も帰りに雨に降られましたが、ぶどう狩りとヤマメ釣りは雨に降られず楽しい時間を過ごすことができました。
今年で2度目です。
今年もぶどう狩りはうきはの中島農園さんにお世話になりました。
7月の水害の影響が気になっていましたが梨は被害があった様ですが、ぶどうはあまり被害がなった様で水害に負けないとってもおいしいぶどりを収穫できました。

ぶどう狩りの後は更に山を登り、今年もせせらぎさんでヤマメ釣りとヤマメ定食をいただきました。
道中は水害の爪痕が残っているところが多く、今回の水害が大きさを目の当たりにしました。
被害に遭われた方には心よりお見舞い申し上げます。
今年は合計10匹程度釣ることができました。
今年も釣れずに諦めきれない人も沢山いましたが、お待ちかねのヤマメ定食をいただきました。

ヤマメの塩焼きはもちろん、蓋がついてますがお味噌汁と写真右下のヤマメの煮つけが甘く本当においしかったです。
うきはの「せせらぎ」さん、おすすめです!
今年も帰りに雨に降られましたが、ぶどう狩りとヤマメ釣りは雨に降られず楽しい時間を過ごすことができました。
TOPに関する情報
- 令和七年 年頭決意 (2025-01-22)
- 第9回 親子電子工作教室を開催しました! (2024-08-18)
- 令和六年 年頭決意 (2024-01-09)
- 【御礼】創立73周年 (2023-12-06)
- ぶどう・梨狩りに行きました! (2023-09-08)
- 第8回夏休み親子電子工作教室を開催しました! (2023-08-24)
- 安全運転講習会を実施しました。 (2023-08-03)
- 新コンセプト「工場まるごと おむすび 福岡県産 そうつくし」 (2023-04-05)
- 2023年度(第74期)経営計画発表会 (2023-04-03)
- 令和五年 年頭決意 (2023-01-05)