Topics

第68回九州FA技術セミナーを開催しました。
2017-11-10
今回は「コンプレッサの基礎知識」というテーマでアネスト岩田コンプレッサ株式会社様にご説明いただきました。





今回のセミナーでは「圧縮空気供給側からみた省エネ」というサブタイトルで
いつもの基礎知識とは少し趣を変えて学びました。
①コンプレッサの基礎
②コンプレッサの省エネ
③コンプレッサの日常メンテナンス





①コンプレッサの基礎ではいわゆる基礎の部分を学びました。
・圧縮機による分類(制御方式・その他分類)
・圧縮機の構造
圧縮機の分類では容積形が主な種類として普及しており、その中で「往復式」や「回転式」
とよばれるものに分かれていきます。
それを制御方式として「発停制御」や「アンロード制御」といった手法を用いて
制御します。





②コンプレッサの省エネでは6つのセクターに分けてそれぞれポイントを押さえながら
検討する事が必要であることを学びました。
第一セクター:機器の設置環境
第二セクター:圧縮空気の製造・供給部分
第三セクター:圧縮空気のクリーン化部分
第四セクター:圧縮空気の流路部分
第五セクター:圧縮空気の制御部分
第六セクター:圧縮空気の利用と廃棄部分


 
 
③コンプレッサの日常メンテナンスではやはり「定期点検」とくに「オイルの管理」は
日常的に管理する事が重要だそうです。
コンプレッサが弱い夏場でもオイルクーラーの清掃をしっかりやっておけばずいぶんと
違いが出るとの事でした。



やはり定期メンテナンスは大事なんですね。

ご参加いただいた企業様からはセミナー終了後もご質問いただくなど興味があったのではないかと感じております。
これからもご参加者に満足いただけるセミナーを目指してまいりますのでご興味がございましたらぜひとも弊社技術セミナーへお越しください。
社員一同、楽しみにお待ちしております。


 

TOP

印刷用ページ このニュースを友達に送る

Hot News

DX戦略

70周年記念サイト

お役立ちバナー


お問い合わせ

リンク集




 

 
 LINE instagram

 twitter   Facebook