福岡県警察からのお願い・令和7年7月「知っていますか?情報セキュリティ5か条」
2025-07-18 TOP
福岡県警察サイバー犯罪対策課から事業者向けサイバーセキュリティ対策のお知らせです。

福岡県警察からのお願い(令和7年7月号)「「情報セキュリティ5か条」を実践しましょう」

インターネットの普及に伴い様々な脅威が現れ、攻撃者の手口は年々巧妙かつ悪質になっています。
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は、それら脅威に共通する基本的な対策として、
「情報セキュリティ5か条」を示しています。

① OSやソフトウェアは常に最新の状態にしよう!
② ウイルス対策ソフトを導入しよう!
③ パスワードを強化しよう!
④ 共有設定を見直そう!
⑤ 脅威や攻撃の手口を知ろう!

上記5か条は、企業の規模に関わらず、必ず実行すべき基本的な対策です。
今一度、自社(組織)の対策状況のご確認をお願いします。
◆資料はこちらよりご覧ください。
・福岡県警察からのお願い・令和7年7月「知っていますか?情報セキュリティ5か条」 
・サイバー犯罪の被害は警察へ通報を

詳細については、
○ 福岡県警察HP:
https://www.police.pref.fukuoka.jp/seian/cyber/jigyousha/fcsnet_tsushin/fcsnet123.html
○ 福岡県警察サイバー犯罪対策課 公式X(旧Twitter):
https://twitter.com/fukkei_cyber
に掲載していますので、是非ご覧ください。

もし、ランサムウェアなどのコンピュータウイルスや不正アクセスの被害等を確認した際には、まずは最寄りの警察署へ通報、相談してください。

この他にも、福岡県警察サイバー犯罪対策課では、最新のサイバー犯罪の手口や対策などを、X(旧Twitter)やホームページに掲載していますので、ぜひご覧ください。

 


創ネット株式会社にて更に多くのニュース記事をよむことができます
https://www.sonet.ne.jp

このニュース記事が掲載されているURL:
https://www.sonet.ne.jp/modules/topics/index.php?page=article&storyid=341