出光興産の創始者出光佐三氏の紹介が宗像大社で5月10日迄行われています。
4月12日見学してきました。

「海賊と言よばれた男」が過去出版されていますので読まれた方もおられると思います。
生まれは赤間です、福岡商業高校を出、関西の大学をでられ、商社に勤められ。
家庭教師をした先から支援をいただき事業をおこし 油 で大事業家になり中国大連を中心に
事業展開するも大戦で多くの借金、多くの従業員を抱えたが、リストラ無く色々な事業をおこし
日章丸を作り原油の輸送、製油事業で大成功されました。
企業理念の一つに 定年・リストラ無し、写真皆家族、・・・・・・・
最後まで社長・会長と呼ばせず 「店主」が役職。
宗像大社の復興にも大変な努力された方でした。
亡くなった時 昭和天皇から「国のため ひとよつらぬき尽くしたる きみまた去りぬさびしt思ふ」
と読まれました。
良ければ宗像大社参拝と展示会をご覧ください 一本20分程のビデオも放映されています、二本ありますので、ゆっくりご覧ください。
http://rkb.jp/idemitsu/出光佐三氏の言葉
http://www.idemitsu.co.jp/100year/idemitsu_sazou/